こんにちわ。
ちょうど1年ほど前にペットショップコジマで子犬を購入したのですが、犬を飼うのが始めてだったので、店員さんに言われるがままにコジマのスターターキットを購入しました。私の場合は小型犬だったのですが、たしか、当時7万円くらいしたかと思います。
こちらのスターターキットの中で、食料品や消耗品は使いきるから良いとして、生活用品・ケア用品がどうだったのか、1年たってもまだ現役で使っているものと、買い替え・買い足したものを振り返ってみようと思います。
まずはまだ現役で使っているものです。
現役①:ケージ「リッチェル 木製スライドペットサークル」
こちらの商品はクオリティは文句なしです。しっかりした木製の枠がついているので安っぽさが無く、成長にあわせてサイズも変更できるし、かなり使えます。しかし、重たいので、掃除する時やサイズ変更する時など大変です。
総額のうち、大部分はこちらのケージの値段だったと記憶しています。お店のキットで買うより、ネットで買うとだいぶ安かったと思います。くやしい…
現役②:クレート「リッチェル キャンピングキャリー」
多くの方が持っていると思われる定番のクレートです。こちら現役なのですが、キットに含まれる製品は上の屋根部分が開かないものでした。少し金額を足してグレードアップすると、屋根が開閉するタイプがあるので、絶対にそのほうがおすすめです!中にブランケットなどを敷く際など、本当に重宝します。
今も(クレートの扉を外した状態で)ケージ内に設置していて、外がうるさい時などたまに自分から入って寝ています。子犬のうちは病院に行く時に使いましたし、成犬になってからも車でのお出かけや公共機関利用等にも使えます。あまりまだ実感としてはないのですが、災害等で避難が必要になった時も、クレートは必須のようです。
現役③:クッション「コジマ パピーベッド オールシーズン」
ベッドは何個か買い足したり(噛みちぎられてボロボロになるので)捨てたりしてますが、こちらの商品はかなり丈夫です。何度か手縫いで補修しましたが、そもそもの表面の布が丈夫なのか、一番長く使っているのにまだ持ちこたえています。
裏返すと全く同じ形で使えるので、本当にちょっとした汚れなら裏返して終了です。洗濯する時もへんにかさばらず、スタンダードでしっかりしたクオリティのベッドです。
現役④:メッシュ付きトイレ「リッチェル お掃除簡単ステップトレー」
こちらもさすがリッチェル。他のメーカーのものも試しに買いましたが、お掃除簡単というだけあって本当に掃除が楽です。メッシュをしていれば下部分がほぼ汚れないし、メッシュを外して使っていても、変な凹凸がないので汚れが溜まりにくいです。
最近はトレー無しでトイレシート(ペットシーツ)を置くだけでも用を足してくれますが、まだ現役で2箇所設置しています。
現役⑤:スリッカーブラシ「ウィッシュ グルーミングプロ 角型ソフトスリッカーブラシ」
こちらは、全く問題なく使用しています。うちはヨークシャーテリアなので、毎日ブラッシングすべきなのですが、2~3日に一度、使っています…
【2024年8月追記】全く問題ないのですが、こちらは結局買い換えました。岡野製作所というメーカーのものが良いと評判だったので、どうせ買うならこちらの方が良いかもしれません。プロ品質だけど、お手頃価格なものもあり、ピン先が丸くなっていて痛くないシリーズも出ています。私は、背中など体全体用に「スリッカーブラシ ソフトタイプ 小(45×90)」と、足やお腹など敏感そうな部分用に「スリッカーブラシ ネオソフト ミニ(45×63)」を購入しました。買い替えて正解でした!
現役⑥:コーム「グルーミングプロ 国産両目グシ」
こちらも体のブラッシングの際に仕上げに毎回使用しています。体全体の毛をとくのに重宝しています。
ですが、目やに取りとしてはあまり使えないです。後述しますが、長さがあるので顔周りに使いにくく、また目もそこまで細かくないので、目やにはあまりとれないです。
次からは買い替えたものです。
買い替え①:ケージ取付用給水器「リッチェル ペット用 ウォーターノズル」
こちらはすぐに買い替えました。2~3ヶ月の子犬ならまだしも、それ以降は、チョビチョビしか水が出てこないので不便です。
いくつか給水器も買ったのですが、ケージ取り付け用で言えば、下がお皿になっているタイプの「リッチェル ペット用 ウォーターディッシュ」を設置しています。うちの犬は、生後半年頃、お水を飲む量が極端に増えた時があって、いざ飲水量を計ろうと思った時、上にペットボトルがあれば計りやすいんですよね。
買い替え②:ステンレスフードボウル
こちらは、ものは良さそうなのですが、そのまま地べたに置いてしまうと滑ります。また、フード用なら、少し高さがあったほうが食べやすいようです。フードボウルは台付きのもの等いろいろなデザインがあるので、好きなものを買い足す人が多いと思います。
今お水を入れているのは、メラミン樹脂の台がついているステンレスのボウル「SPB スーパーペットボウル S」です。
ちなみに、私が買った中で失敗だったのは、プラスチックの台付きのものです。すごく安かったので買ったのですが、本当に安っぽいです!プラスチックはおすすめできません。
次からは、ペットショップコジマのスターターキットに入ってなかったですが、すぐに買い足したものです。ほぼ必須のアイテムかと思います。
…と思ったのですが、予想以上に長くなりすぎたので記事を分けます。
続きの記事:買い足した商品のまとめ↓
![](https://kitsunenoshippo.com/wp-content/uploads/2022/08/main2-160x90.jpg)