
これだけは覚えておきたい!有名な難読地名(市区町村)一覧まとめ
こんにちわ。
私は仕事で全国の商業施設を調べることがあるんですが、毎度モヤモヤするのが難読地名なんですよね。
「奈良県橿原市」とか「福岡県直方市」とか、なかなか覚えられなくて、何度も何度もググってしまいます...
小さい町名や...

【消費税率10%版】税込金額から税抜金額への変換一覧表~キリのいい税込金額編(2万円まで)
消費税10%の税込金額から税抜金額への変換一覧表です。
前回の記事は税抜がキリのいい金額で100円刻みでしたが、こちらは税込でキリのいい金額バージョンです。
例えば、税込1,500円や税込3,000円等です。
キリのいい税込金額を税抜...

会社が寒くてつらい!冷え性の私が買ってよかった防寒グッズ!
こんにちわ。だいぶ寒くなってきましたね。
うちの会社が入っている建物は本当に寒いので、ここ数年かけてオフィスの防寒グッズをいろいろ買いました。
基本的には買ってよかったおすすめ品ばかりなので、ご紹介しようと思います!
シリコン湯たんぽ...

LINE公式アカウント(旧:LINE@ ラインアット)友だち追加ボタンの設置方法
飲食店や小売店、エステ店など小中規模店舗で大人気のお店向けLINE「LINE@(ラインアット)」ですが、こちらは2019年夏よりLINE公式アカウントと統合されましたね。
LINE@時代と特に変更は無いのですが、友だち追加ボタンをホー...

【消費税率10%版】税込金額から税抜金額への変換一覧表(2万円まで)
消費税10%の税込金額から税抜金額への変換一覧表です。
消費税率10%版 税込から税抜へ変換~1万円まで
税込 110円 →
100円(税抜)
税込 220円 →
200円(税抜)
税込 330円 →...

Excel(エクセル)で住所から都道府県コードを自動挿入するマクロ
こんにちわ。
Excelを使う仕事で、住所ごとに都道府県IDを振らないといけないことが多く、ずっと手動でやっていましたが、意を決してようやくマクロを作りました。
あとで微調整の方法も書きますが、ひとまずの仕様は以下です。
...

【消費税率8%版】税込金額から税抜金額への変換一覧表・その2(1万円~3万円)
こんにちわ。
今回もまた唐突ですが、8%消費税の税込金額から税抜金額への早見表(100円きざみ)です。前回は1万円以下をまとめたのですが、個人的に必要があって今回は1~3万円バージョンです。
※1万円以下は前回の「早見表その1」をご...

Gmailのフィルタ(自動振り分け)設定と順番変更方法
こんにちわ。
最近、Gmailを使用している人が増えていると思いますが、Gmailってフォルダ分けができなかったり、どうにも独特で使い方が難しいんですよね。
個人的には、メール振り分けがうまくできなくて結構困ってました... 最近は...

LINE@(ラインアット)からLINE公式アカウントへの移行方法と注意事項
飲食店やエステ店など店舗・小規模事業者でLINE@を活用している方は多いと思いますが、2018年6月に発表があったとおり、LINE@はLINE公式アカウントへ統合されるようになりました。
「LINE@」は「LINE公式...

ドメイン移管手順~ Xserverから他社へ(ムームードメイン)のドメイン乗換方法
中小の事業者さん含め、Xserver(エックスサーバー)でレンタルサーバーを借りつつドメインも一緒にXserverで取得している人って多いと思います。私の知人も5年だか10年契約だかで.comドメインを取得していて、更新期限が近いため継...