お役立ち

お役立ち

うるさい夫のいびき対策③~AI×EMS最新知能型いびきケアグッズ「スノアサークル EMS PRO」

前回から続きまして、夫のうるさいいびき対策のお話です。 検査をしたり、いびき対策グッズをいろいろ試してもらったのですが結局うまくいかず、最終的には"別々の部屋で寝る"という方法をとっていました。が、夏になり、寝室エアコンが必須...
お役立ち

うるさい夫のいびき対策②~睡眠外来・睡眠時無呼吸症候群検査と舌安定マウスピース

前回の続きの記事になります。 ※前回はこちら↓ 睡眠外来といびき検査 ということで、ちょっと怖くなって病院での治療を検討することに。少し検索すると「いびき治療専門」「睡眠外来」と謳っている病院・クリニックも多く、いびきで困って...
お役立ち

うるさい夫のいびき対策①~サプリ・耳栓などのいびき対策グッズ紹介と睡眠時無呼吸症候群

こんにちわ! 突然ですが、夫のいびきがうるさくてつらいです... 同じ悩みを抱えている方、本当に多いと思います。半年ほど前から夫のいびきがうるさすぎるのです。私はもともと不眠症気味なところがあり寝付きが悪いこともあるし、一応仕事をし...
お役立ち

見守りカメラをパソコンで見るソフト「ispy」で勝手に録画される場合の解決策

こんにちわ。 犬を飼い始めて、ネットワークWi-Fiカメラ「Tapo C200」を使用しているのですが、それを在宅中にパソコンで見るために、「ispy」というソフトを使用しています。 ところが、最近設定を入れ直したら勝手に赤枠+赤丸...
お役立ち

[犬用品] 犬を飼う初心者が買って良かった必須アイテム・便利アイテムまとめ

前回の記事の続きです。(前回の記事↓) 私はペットショップコジマのスターターキットを購入したので、必要な生活用品・ケア用品はほぼ揃っていたのですが、その後買い足して、便利だった商品・買って良かった商品を以下にまとめました。 ...
お役立ち

[犬用品] ペットショップコジマのスターターキット~まだ使っているものと買い替え・買い足したものまとめ

こんにちわ。 ちょうど1年ほど前にペットショップコジマで子犬を購入したのですが、犬を飼うのが始めてだったので、店員さんに言われるがままにコジマのスターターキットを購入しました。私の場合は小型犬だったのですが、たしか、当時7万円くらいしたか...
お役立ち

賃貸トラブル〜退去時に原状回復クリーニング費用を不当請求された話

こんにちわ。今回は、5年ほど住んでいた賃貸マンションを退去し、最近やっと解決した賃貸トラブルについてです。 トラブル内容としては、退去時に現状回復クリーニング費用を請求されたことです。最初に請求書を受け取ったときは驚きましたし、退去か...
お役立ち

古いネジの頭が潰れて回らない・外せない時の対処法

こんにちわ。 先日自宅クローゼットの取っ手を交換するため、ネジを外していたのですが、回らなくて外せないネジがあったので、こちらに対処法をまとめて書いておこうと思います。 ネジ外しの基本 そもそもですが、ネジの外し方の基本です。 ...
お役立ち

DIYリフォーム〜クローゼットの取っ手を好みのデザインに交換

こんにちわ。 マンションのリフォーム、DIY編です。 私の住んでいるマンション、入居前にほぼフルリフォームしてもらったのですが、玄関クローゼットとリビングクローゼットだけは未リフォームでそのまま使っています。 ですが、取っ手の...
お役立ち

特例期間終了間近!【消費税率10%版】税抜金額から税込金額への変換一覧表(1000円刻み10万円まで編)

税抜から税込みへの変換一覧表です。 1000円~10万円まで、1000円刻みで作成しました。 100円刻みで、100円~2万円までの価格帯はこちらをご覧ください。 税抜から税込金額へ変換・1000円~49,000円 ...