お役立ち 見守りカメラをパソコンで見るソフト「ispy」で勝手に録画される場合の解決策 こんにちわ。 犬を飼い始めて、ネットワークWi-Fiカメラ「Tapo C200」を使用しているのですが、それを在宅中にパソコンで見るために、「ispy」というソフトを使用しています。 ところが、最近設定を入れ直したら勝手に赤枠+赤丸... 2023.01.06 お役立ち
お役立ち [犬用品] 犬を飼う初心者が買って良かった必須アイテム・便利アイテムまとめ 前回の記事の続きです。(前回の記事↓) 私はペットショップコジマのスターターキットを購入したので、必要な生活用品・ケア用品はほぼ揃っていたのですが、その後買い足して、便利だった商品・買って良かった商品を以下にまとめました。 ... 2022.08.11 お役立ち
お役立ち [犬用品] ペットショップコジマのスターターキット~まだ使っているものと買い替え・買い足したものまとめ こんにちわ。 ちょうど1年ほど前にペットショップコジマで子犬を購入したのですが、犬を飼うのが始めてだったので、店員さんに言われるがままにコジマのスターターキットを購入しました。私の場合は小型犬だったのですが、たしか、当時7万円くらいしたか... 2022.08.11 お役立ち
お役立ち 賃貸トラブル〜退去時に原状回復クリーニング費用を不当請求された話 こんにちわ。今回は、5年ほど住んでいた賃貸マンションを退去し、最近やっと解決した賃貸トラブルについてです。 トラブル内容としては、退去時に現状回復クリーニング費用を請求されたことです。最初に請求書を受け取ったときは驚きましたし、退去か... 2021.08.22 お役立ち生活
お役立ち 古いネジの頭が潰れて回らない・外せない時の対処法 こんにちわ。 先日自宅クローゼットの取っ手を交換するため、ネジを外していたのですが、回らなくて外せないネジがあったので、こちらに対処法をまとめて書いておこうと思います。 ネジ外しの基本 そもそもですが、ネジの外し方の基本です。 ... 2021.05.30 お役立ちリフォーム
お役立ち DIYリフォーム〜クローゼットの取っ手を好みのデザインに交換 こんにちわ。 マンションのリフォーム、DIY編です。 私の住んでいるマンション、入居前にほぼフルリフォームしてもらったのですが、玄関クローゼットとリビングクローゼットだけは未リフォームでそのまま使っています。 ですが、取っ手の... 2021.05.29 お役立ちリフォーム
お役立ち 特例期間終了間近!【消費税率10%版】税抜金額から税込金額への変換一覧表(1000円刻み10万円まで編) 税抜から税込みへの変換一覧表です。 1000円~10万円まで、1000円刻みで作成しました。 100円刻みで、100円~2万円までの価格帯はこちらをご覧ください。 税抜から税込金額へ変換・1000円~49,000円 ... 2021.03.08 お役立ち
お役立ち マンションリフォームで使った壁紙・アクセントウォールを一挙ご紹介 こんにちわ。 中古マンションを購入してのフルリフォーム、壁紙編です。 特に壁紙はリフォーム会社さんからカタログを何冊も借りてきて吟味したのですが、実物とはいえ、やはり広い面に貼るのとは雰囲気が全く異なる(広い面だと明るい色に見えがち... 2021.03.07 お役立ち
お役立ち 便利で安い!100均セリアの収納ケースのサイズ一覧まとめ こんにちわ。 最近、引っ越しに伴い収納を新しくしたのですが、キッチン下や洗面台引き出しなど、収納スペースが大きくても中を区分けしないと使いづらいものですよね。こんな時約に立つのが、100均。なんと言っても安いので、まとめ買いもしやすいし、... 2021.01.31 お役立ち生活
お役立ち 引っ越し買い物リスト〜おすすめインテリア雑貨と汚れ防止編 こんにちわ! 先日引っ越しが完了しまして、特にインテリア雑貨についてたくさん比較検討して買い物をしたので、引っ越し時に必要なリストとして書いておきます。 照明器具(シーリングライト) まず絶対に必要なのはは照明器具ですよね。 ペンダ... 2021.01.31 お役立ち