[犬のしつけ] トイレを全く覚えない、一度も成功しない犬ができるようになった方法

全くトイレを覚えない、一度も成功しない犬のトイレトレーニング 犬との暮らし

こんにちわ。
最近犬(ヨークシャーテリア)を飼い始めまして、トイレが全くできなかったのですが、飼い始めから3ヶ月、苦労しましたがようやくほぼ覚えてくれたので、少し書いておこうと思います。

初めて犬を飼い始める人はだいたい悩むものだとは思いますが、特にお迎えから2〜3週間目は本当にトイレが全くできず、軽くノイローゼになりました。いろいろなネット記事を検索しては試して、でも本当に全くできなかった。

というか、犬のしつけサイトに書いてあることもバラバラで、全く参考にならない情報も多かったです。

参考にならなかった犬しつけサイトのトイレトレーニング方法

1.トイレを失敗しても怒らず、成功したら褒めよう

トイレトレーニングの基本は、成功体験を積ませること“。
それは本当にそうだと思うのですが、一度も成功しないので、褒めようがありません…

2.犬は寝床の近くにトイレがあるのを嫌うので、離して置く

おそらく、子犬には当てはまらないケースもあるんじゃないでしょうか?トイレで寝る子、多いですよね。

お迎えした当初は、ベッドとトイレしかない狭いケージに入れてましたが、ベッド以外ではトイレしかスペースが無いので、トイレにオシッコしていました。しかし、ちょっとケージを広くしてみた途端(トイレとベッドの間隔を広げた途端)、失敗するようになりました…

【2022年5月追記】ちなみに、「ケージ内にトイレを置いても犬は使いたがらない」とよく書いてありますが、リビングフリーにして、ケージ外にもトイレを設置している今(生後11ヶ月)でも、ケージ内のトイレも普通に使ってくれています。

3.犬はツルツルしたところより、フカフカしたところでオシッコするのを好む

(自分のオシッコで足が汚れないように)草むらや土など、水分が染み込むようなフカフカしたところでオシッコする習性があるとのこと。

たしかに、バスタオルを敷いてるところでオシッコしがちでした。が、バスタオルをとってクッションフロアカーペットにしても結局オシッコしました。フローリングの床に粗相されるというのもよくある話です。要はオシッコできるスペースがあれば、どこにでもするようです。

というか、トイレトレーに(シート噛みちぎり防止の)メッシュカバーをかぶせてるので、そもそもトイレがフカフカではありません…

4.オシッコの匂いがついていると次もそこにする習性がある

失敗したオシッコの匂いは徹底的に消臭しましょう、とのこと。これは普通に毎回やっていました。

しかも、失敗したオシッコをふいたティッシュをトイレトレーの中にセットし、オシッコの匂いをトイレトレーにつけていたのですが、次のオシッコする時に、クンクンしながら歩き回りつつ、匂いがついているはずのトイレトレーは素通りし、全然違うところでオシッコします

5.ケージにトイレシートを敷き詰めて、少しずつ減らしていこう

トイレシート敷き詰め作戦を勧めている人って、トイレシートを噛んだり食べたりしない、超お利口さんワンコしか飼ったことないんでしょうね。特になんにでも興味津々な子犬なら、トイレシートなんかだいたい噛んで引っ掻いて引きちぎる子の方が多いのではないでしょうか…

トイレシートの端を固定するのはもちろん、シート面がむき出しにならないように、メッシュトレーをかぶせてやっと防げる状態です。

6.サークルから出して遊ばせて10分たったら、いったんトイレに連れていこう

トイレに連れていってもオシッコはしません。うちの犬は「断固としてトイレではオシッコしない!」という強い意志を持っておりました。

7.閉じ込めて10〜20分してもオシッコしなかったら、いったん外に戻そう

いったん外に出した瞬間にオシッコします。「断固としてトイレではオシッコしない!」という強い意志を感じます。

8.トイレトレーで寝るのは、大人になるとやめるので放置してOK

犬がトイレで寝るのはトイレトレーニングに悪影響?

トイレトレーニングとはちょっと違う話なのですが、この頃よくトイレトレーの上で寝ていたので、やめさせた方が良いのかとも考えてました。でもトイレで寝るのは子犬ではわりとよくある話みたいで、そのうち直ると。

でも、寝床の近くでオシッコをしない習性があるらしいのに、トイレトレーを寝床にして大丈夫なんだろうか…


ということで、どれもこれも全く参考にならず…

おそらく、犬にも個性や性格があるので、”この方法でやればどの犬も絶対できる!”というのは難しいのかもしれないですね。

ケージ内や狭いサークルの中とはいえ、一日に何度もオシッコを失敗されて、本当に精神的に参りました…  特にうちはわりと頻尿犬なので、オシッコを拭き取って、消臭スプレーをかけて、ウエッティッシュで拭く、という動作を一日に10回近くやってましたので、体力的にも参りました(腰が痛い)。

失敗ばかりのうちの犬がトイレを覚えた方法

ということで、前置きが長くなりましたが、トイレを全く覚えず、一度も成功しなかったうちの犬が、できるようになった方法です。

①トイレの記録をつける

これはいろいろな犬のしつけサイトにも書いてありました。

とにかくオシッコした時間をメモし続けるんです。私は、食事や遊びの時間もなんとなく書いてたりしました。どのくらいの頻度でするのか、どのタイミングでするかが把握できます。

犬のトイレトレーニングはオシッコメモをつけるところから

と言っても、うちは頻尿犬なので、オシッコ成功した10分後にオシッコを失敗する、ということもありました…

②トイレトレーの上で寝るのをやめさせる

うちの犬はトイレトレーでは絶対にオシッコしたがらず、その場所から解放した瞬間にオシッコをしてました。「トイレトレーでオシッコをするのは絶対イヤ!」という感じ。”寝床の近くではオシッコをしたがらない”という習性があるそうなので、まずはトイレで寝るのをやめさせました

トイレでうろうろするのはOKだけど、横になったら無言で強制退去です。何度かやるうちに、”トイレで横になると連行される”と覚えたようで、そのうちトイレで寝ないようになりました。

③トイレに閉じ込めたら、オシッコするまで絶対出さない

うちの犬にはこの方法が一番効果がありました。どこかの掲示板の回答で一般の方が書いていた方法です。

前述のとおり、「10分ほど待ってもオシッコしないならいったん出してあげましょう」というしつけサイトの言葉を鵜呑みにしていたのをやめ、30分でも1時間でもトイレに閉じ込めることにしました。(オシッコをしたのを見逃さないように、スマホ片手に本当に見張ってました。)

これも前述のとおりですが、トイレに閉じ込めて30分でも1時間でも絶対にオシッコはせず、「かわいそうだからいったん出すか」と気を許して外に出した瞬間に失敗されてたので、この掲示板の方の助言に従い、“するまで出さない”を徹底しました。

ちょっとかわいそうにも思えるのですが、トイレでオシッコができた瞬間、解放して超褒めて、おやつもあげていました。これでやっと、“成功体験を積ませる”ことができるようになりました。

とは言っても、当然1回や2回では覚えないので、この”長時間でも閉じ込め監視&できたらご褒美作戦”を何度も繰り返し、お迎えから1〜2ヶ月頃にはほぼトイレを正しい場所でできるようになりました。(サークルの配置を変えたらまた失敗するようになったのですが、同じ方法で再トレーニングしました…)

※トイレ後のおやつご褒美はやや注意が必要です。ずっと続けていると、おやつ欲しさにチョビチョビっと小出しに頻繁にオシッコするようになる可能性があります!

ちなみに、ケージ内ではトイレトレーニング用の仕切りを設置していました。ケージ内でもトイレスペースと寝床スペースを区切る方が良いとのこと。私の場合、リッチェルのケージを使用していたので純正の仕切りを購入し、区切りの半分を扉のように使用して、”閉じ込め”をしていました。(現在は扉的な使い方はほぼしていません。)

ケージ内のトイレスペースを区切って閉じ込め

アイリスオーヤマでは、トイレエリアとセットになっているケージもあるようです。

トイレの失敗が多い犬の便利グッズ

最後に、犬のトイレ関係で便利なグッズをご紹介します。

ペットの消臭剤

これは言うまでもなく、みんな持ってますよね… 最近は、オシッコを失敗されることも少なくなり、使用頻度が減りました。

ペット用のタイルカーペット(ジョイントマット)

ケージの中で上手にできても、外に出した途端に失敗するようになると思います。フローリングにオシッコされたらタイルの隙間に入り込んで一生拭き取れず匂いが残りそうな気がして嫌だし、かといってフロアカーペットでは洗うのが大変。ということで、タイルカーペットの出番です。

オシッコ失敗されても安心!サンコーのペット用タイルカーペット

これは本当に本当に超おすすめです。”オシッコされた部分だけ取り外して洗濯できる“というのが、想像以上に楽で、精神的ダメージが激減しました。”オシッコを失敗されても怒らずサッと掃除しよう”みたいな鉄則がありますが、これならブチ切れることなく、すまし顔でサッと水分を拭き取り、タイルを差し替えることができます。

あまり安いものだと、「サイズ誤差がひどくてうまく敷き詰められない」、「洗濯するとへこたれる」、「剥がしたときに床に糊痕が残る」等という口コミが多いようでした。いろいろ調べたのですが、サンコーという会社の日本製の商品が安心なようです。私は、勢い余って30cmx30cmを100枚(約2万5000円分)買ってしまいました。でも、へこたれたら捨てられるし、将来的には使うだろうということで、まあ良いでしょう…

 


ということで、犬のトイレトレーニングは、多くの方が悩むポイントだと思います。
品種による違いもあるし、個性や性格、環境にもよると思うので一概には言えないのですが、うちはこの方法でトイレができるようになりましたということで、誰かの参考になれば幸いです!

ワンコが、遊びの途中でふと思い立ってトイレにトコトコ向かって行って、オシッコを済ませて戻ってくる姿は本当にかわいくて愛おしいです。(トレーニングに苦労したから尚更…)

犬は、トイレは教えないとできるようにならないそうですが、教えれば絶対できるようになりますので、どうか頑張ってください。