お米に混ぜて炊くだけで糖質オフ!マンナンヒカリご飯の炊き方・味・コストなどを解説

ダイエット

こんにちわ。優利です!
私は30代後半の女性なのですが、もうだいぶ前からお腹ポッコリ…気になってはいたのですが、ダイエットするほどでもないかなぁと言い聞かせ、放置してきました。というのも、三度の食事が何よりの楽しみだし、白米大好き!パスタやうどん等の麺類大好き!パンも大好き!クロワッサンとか最高!という感じで、炭水化物大好き人間なのです。

「夜ご飯は炭水化物をとらないほうがいい」とか、そんなことは知っています!でも、おかずには白いご飯が食べたいじゃないですか… 白米は日本人の心です。

先日テレビを見ていたら”糖質オフを心がけるだけでもだいぶ違う”とのこと。そういえば、知り合いに糖質オフを徹底している細身の男性がいます。そこで、思い立って突然「マンナンヒカリ」を購入しました。

そこで、今日は、マンナンご飯の炊き方や計量方法、味や食感等の感想と1食分あたりのコストをレポートします。

マンナンヒカリはお米に混ぜて炊くこんにゃく

マンナンヒカリとは、お米に混ぜて炊くだけで、糖質オフ・カロリーオフ・食物繊維プラスの三拍子そろったご飯が炊ける、お米っぽいつぶつぶのこんにゃくです。

マンナンごはんは、普通のごはんに比べて

  • 糖質33%カット
  • カロリー33%カット
  • 食物繊維10倍

と、パッケージに書いてあります。

マンナンヒカリは、お米といっしょに炊くだけでカロリーを33%もカット。健康でいたいけど無理ながまんはしたくない、食事にごはんは欠かせない、そんな方に最適です。
出典:マンナンヒカリ|大塚食品

マンナンヒカリの炊き方

公式の説明によると、①美味しさ重視と②カット率重視、の2通りの炊き方(配合率)が紹介されています。

尚、「柔らかすぎる場合は水を少なめにするのがコツです」とパッケージに書いてありますが、おっしゃる通り、水は少なめが良いと思います。うちは普段から固めにご飯を炊くので、マンナンヒカリご飯の場合は、より水を少なめに炊いています。

①2:1で美味しさ重視(糖質・カロリー25%カット)

お米2合を研いだ後に、マンナンヒカリを1合加え、3合分の水で炊きます。
初心者向けと書いてありますが、本物のお米と偽物(こんにゃく)2:1の割合です。

②1:1でカット率重視(糖質・カロリー33%カット)

お米1合を研いだ後に、マンナンヒカリを1合加え、2合分の水で炊きます。
1:1の割合、つまりちょうど半々ですね。糖質オフを目指すならこちらが良さそうです。

マンナンヒカリの軽量方法

お米1合は、約150g、計量カップで180ccになります。
マンナンヒカリの1合は、約75g、計量カップで100ccです。

マンナンヒカリは、水分を吸うと本物のお米以上に膨らみますので、米粒より小さめのつぶつぶです。だからお米より少ない量で1合分になります。

お米用の計量カップとは別に、マンナンヒカリ用の小さめ計量カップを用意すると楽ですよ。

先にも書きましたが、計量カップで100ccがマンナンヒカリの1合です。
私は100均(セリア)で買ってきましたが、目盛りがやや不正確だったので、100ccのところにシールを貼ってみました…

味や食感などの感想

さて、本題ですが、マンナンヒカリを混ぜたマンナンご飯の味。

普通に美味しいです!

こんにゃく製品にありがちな臭みも全くなし。お水を吸ってふっくらツヤツヤに炊けたこんにゃく米は、見た目も本物のご飯と区別がつかない… よーく観察しても、よくわからない…

正直、ご飯なのかマンナン入りご飯なのかわからないレベルなので、味・食感・見た目、どれをとってもマイナス点はありません!

マンナンご飯は冷凍OK

もう一つ、マンナンご飯の良いところは、冷凍可能だということ。

一般的に、こんにゃくは冷凍ができない(冷凍すると水分が抜けてゴムみたいになります)のですが、マンナンご飯は冷凍しても大丈夫

私もご飯は冷凍保存派なので、先日冷凍しておいたマンナンご飯を食べましたが、全然問題なしでした。これは本当にありがたいですよね!優秀です。

写真が下手でスミマセン。解凍後のマンナンご飯in透明の保存容器です…

マンナンヒカリを炊く時に絶対注意すること!

1点だけ注意なのですが、パッケージに、マンナンヒカリは洗わないでください」と書いてあるとおり、洗っちゃだめです!

うっかり者の私は、初めてマンナンご飯を炊く時、パッケージを見ながら注意して分量を計ったにも関わらず、研ぐ前のお米とマンナンヒカリを先に釜にインしてしまい、結果、マンナンヒカリをお米と一緒に洗ってしまいました…

どうなったかと言いますと。
炊きあがりのマンナンご飯を食べてみたら、ややボソボソ感。食べれないレベルではないのですが、ご飯特有の粘り気?が抜けてパラパラしたご飯になってしまいました。おそらく、マンナンヒカリがボソボソにならない為のなんらかのコーディングが施されていたのではないでしょうか。

なので、マンナンヒカリは洗わないこれだけは絶対にご注意くださいね。

マンナンご飯1食分のコストはどのくらい?

最後に、気になるマンナンご飯1食分(お茶碗1杯分)のコストを計算してみました。

マンナンヒカリはいくつか商品バリエーションがありますが、小分けになっているものは割高なので、最初から通販専用商品の1.5kg大型サイズを買うのをおすすめします。(美味しいし冷凍もできるので、大丈夫ですよ!)

普通のお米が5kgでだいたい2,200円だとします。米5kgは約33合なので、1合あたり約66.6円という計算になりますね。一方、マンナンヒカリは、上記1.5kgのお得サイズなら2,300円前後かと思います。マンナンヒカリは75gで1合なので、1合あたり約115円といったところでしょうか。

そして、ご飯1合が2食分なので、1食分のご飯のコストを計算すると…

  • 白いご飯:約33.3円
  • ①美味しさ重視のマンナンご飯(2:1):約41.3円
  • ②カット率重視のマンナンご飯(1:1):約45.4円

となりました。計算してみてビックリ。1食分のご飯のコストは10円程度しか変わらないんですね!あー、バカ高くなくて良かった… マンナンヒカリ、コストパフォーマンス高いです。これなら続けられそうです。

ということで、マンナンヒカリおすすめですよ!一緒に糖質オフしましょう♪
それではまた!