マンションリフォームの成功した点・後悔した点~洗面所&洗面ドレッサー編

グレーの洗面所と黒い洗面台 リフォーム

こんにちわ。
中古マンションを購入してのフルリフォーム、洗面所編です。
全体的にはかなり満足な仕上がりなのですが、やはり後悔ポイントもあるので、リフォームや新築を検討している方の参考になればと思い、書いておきます。

幅150cmあるので洗面ドレッサーカウンターに

当初ついていた洗面台がタカラスタンダードのマンションオリジナル機種で、無駄に横幅が広い洗面台でした。洗濯機置き場とは別に幅150cmのスペースがあったので、90cmの洗面台+60cmの棚にするプランを提案されたのですが、そんなに収納するものもないので、ドレッサーカウンターにしてもらうことに。

調べたところ、パナソニックのシーラインの洗面台がかなりコスパが良く、安く済みそうだったので、こちらに決めました。

パナソニックのシーラインD530タイプ

カタログでもよく見かけるこちらのタイプです。

パナソニックのシーラインのドレッサーカウンター
うちは洗面台部分は上下の大型引き出しのみのタイプ、左の壁側は(上の写真は引き出せる棚ですが)オープンタイプの棚にしました。

パナソニックシーラインD530

パナソニック洗面台のアルベロブラック

色は迷ったのですが、アルベロブラック(鏡面の木目あり黒)にしました。アルベロブラックの洗面台の写真があまりネット上で見つけられなかったので、参考になればと思い載せておきます。

個人的な主観ですが、カタログの写真だとかすれて薄い色に見えましたが、実物の方が黒が濃く木目が悪目立ちせず高級感がある印象だと思います。

引っ越しして1ヶ月ほど経ちますが、やはり幅が90cmあると広々としていて使いやすいです。

ちなみに、洗面所用スツールとして購入したのはフェイクレザー調の丸い椅子ですが、背もたれがないので座りやすく、回転するのでとても使い勝手が良いです。おすすめです!

洗面所の壁紙は濃いグレー!

お風呂が黒系なので、洗面所の壁紙は濃いグレー!というのはまず先に決めていました。

床は薄めのグレー、洗面台は黒、巾木とその他のパーツは白で、モノトーンにしたかったのです。ちなみに、こちらはシンコールのBB1229という壁紙です。

雰囲気的には締りのあるかっこいい色でかなり気に入ってるのですが、濃い色壁紙の宿命ですが、やはり傷が怖いです… ちょっと擦っただけでも塗装が削れて白っぽくなってしまうので、かなり気を使います。

大人二人なのでまあ大丈夫だと思っていますので、後悔してるとは言わないまでも、やっぱりそれなりに覚悟が必要だなと思います。

失敗したのはやはりひげ剃り置き場

洗面所の失敗談としてよくあるのが、「せっかくきれいな洗面所にしたのに、旦那の無骨なひげ剃り置き場がなく、目立ってしまう」という声。

ちなみに、パナソニックのD530なら、洗面ドレッシングの家電収納(洗面台の鏡の扉)もわりと充実していて、パナソニック製のスリムなひげ剃りなら収納できるようです。(ショールームでも見ましたが、かなりスリムなひげ剃りでした。)

パナソニック洗面台の家電収納

ひげ剃り置き場が問題になると事前にわかっていたので、ドレッサーカウンターの端をオープン棚にしてもらい、そこにひげ剃り充電用のコンセントまでつけてもらいました
ドヤ!

洗面ドレッサーカウンターのオープン棚にコンセント

こんなこともできるんですね。コンセント位置を洗面台に合わせて移動し、棚の奥の板を一部切り取って、コンセントカバーを上からつけてくれています。
リフォーム会社って本当にすごい…

尊敬の眼差しでリフォーム会社さんにお礼を言った後日、気づきました。うちの夫が愛用しているひげ剃り充電器が大きすぎて、高さ的に棚に収まらないということに。

ひげ剃り置き場で後悔

結局こうなってしまった。次にひげ剃りを買い換える時は、棚の高さに収まるものにしてもらうしかないですね。本当に失敗…

上下2段のバスタオル掛けが便利

リフォームでなんでも自由にできるので、バスタオル掛けを二人分設置してもらいました。

洗面所に上下二段のバスタオル掛け

間違えて変な位置に設置されてしまうケースもあるようなので、高さも自分で指定しました。下から100cmと175cmの位置でお願いしましたが、バッチリ使いやすいです。

カワジュンのタオルバーSC-601とタオルリングSC-600

このバスタオル掛けは洗面台横の普通のタオル掛け(タオルリング)と同時に目に入るので、同じシリーズで探しました。

国内メーカーで安っぽく見えないデザインで結構探しましたが、結局カワジュンのSC-60シリーズが気に入り、こちらを購入しました。タオルリング「SC-600-XC」とタオルレール「SC-601-XC」です。

カワジュンのタオルリングSC-600

タオルバーの方は45cmと70cmのものは既製品があり、それ以外の長さにしたい場合は特注寸法になるようです。とりあえず59.9cmにしてみましたが、長さもバッチリでした。

カワジュンのタオルバーSC-601とタオルリングSC-600

XCとついているものはクローム鏡面のもので、ピカピカで指紋がつきやすいと言われる素材ではありますが、そんなに触るものではないので全く問題ないです。ガッシリ高級感があっておすすめです!

洗面所の可動棚は便利

洗面所入ってすぐは、もともと扉付きの収納エリアがあったのですが、オープンな可動棚を取り付けてもらいました。

洗面所の可動棚

可動棚って便利ですね。ニトリの収納ケース(ソフトNインボックス)で見た目もスッキリです。一番下の段に洗濯用品と風呂掃除用品、他はタオルなどをここに収納しています。

洗濯機置き場の位置はやや後悔

これは、後悔というか間取り的に仕方ないとも思うのですが、微妙に洗濯機の左右の隙間が中途半端でした。どちらかに寄せて、どちらかの隙間が広ければ、もうちょっと使いやすかったと思います。というのは、洗濯時に風呂水を使う時のホースを横に収納したかったのです…

洗濯機と壁の隙間がギリギリ

でも、引越し業者の洗濯機設置の人に、「風呂水は使わない方が良い」だの「ホースを交換した方が良い」だの、菌が〜カビが〜〜とブーブー言われてテンションが下がり、もう風呂水を使うのをやめました…

以上、うちの洗面所リフォームでした。
全体的には大満足な仕上がりですので、きれいに使っていこうと思います。
それではまた!